Then I want to tell you quickly that focusing, by itself, is not a "method." Focusing deepens everything that we do, unless we don't do it. So I tell people, "Don't do focusing by itself, please." Do it with interaction and body work and every other thing...
それから私はあなた方にフォーカシングが、単独では、ひとつの「方法」ではないということを手短に話したいのです。
Then I want to tell you quickly that focusing, by itself, is not a "method".
Words: then 接続詞 そのとき、それから、method:「方法」、by itself:成句「(1)それだけで,単独で,他と離れて:The house stands by ~ on the hill./ (2)ひとりでに,自然に: The machine works by ~.」
方法としてのフォーカシングは大文字で始まるのではないだろうか。
, by itself, コンマで囲まれているのは挿入。
フォーカシングは、我々のするあらゆることを深めます。我々がそれをしないというなら話は別ですが。
Focusing deepens everything that we do, unless we don't do it.
unless 接 [否定の条件を表して]…でない限り、もし…でなければ、…なら話は別だが
それで、私は人々に、それだけでフォーカシングしないでくださいというのです。
So I tell people, "Don't do focusing by itself, please."
so 接 [等位接続詞として]そこで,それで,…ので:The wind was blowing harder, so I decide not to go./ I'm feeling slightly unwell today, so can you come.
・tell+人+(引用)の構文が手持ちの辞書に見当たらない。
それを相互作用とボディ・ワークとあらゆるほかのことと一緒にしてください。
Do it with interaction and body work and every other thing.
Study: thingが単数形であることに注意したい。
*和訳した文章から英文を再生してみた。それを原文と比較検討する作業を(今後)してみたい。和文英訳的にブログの記事を書くこともあり、その場合は、日本語、英語の順に書いていき、順序を入れ替えていた。
*タイトルをGoogleドキュメントにリンクした。
Tag:和文英訳
フォーカシング:身体は内側から語る その2
--
http://www.focusing.org/gendlin/docs/gol_2235.html
http://www.focusing.org/gendlin/audio/gol_2235_audio.html
http://www.focusinglists.org/lecture/gendlin_trauma_2007.mp3
--
Gendlin,E.T. (2007, June). Focusing: The body speaks from the inside.
[Transcript of talk given at the 18th Annual International Trauma Conference, Boston, MA]. New York: The Focusing Institute.. From http://www.focusing.org/gendlin/docs/gol_2235.html
--
E・ T・ジェンドリン(2007年,6月).フォーカシング:からだは内側から語る.第18回年次国際トラウマ会議 心理(学)的トラウマ[心的外傷]:神経 科学、愛着と治療上の諸介入[治療的介入] において行われた講演.2007年6月20~23日、ボストン、MA.ニューヨーク:フォーカシング研究 所..http://www.focusing.org/gendlin/docs/gol_2235.htmlから
0 件のコメント:
コメントを投稿