2009年5月20日水曜日

フォーカシング:身体は内側から語る その17 ☆

タイトルをドキュメントにリンクした。
--
Well, the tissues developed this extra capacity to have an external environment in which they behave.
ええ、組織はわれわれがそのなかで振舞うところの外部環境を持つ能力を育てます[発達させます]。

And then only come human beings.
そしてそのとき、人間たちがやってくるだけなのです。

And we are completely continuous with that.
そしてわれわれはそれと完全に連続的なのです。

*Just our science of human beings is separate.
ただ人間の科学だけが独立しているのです。

So we study culture and history and all these wonderful things as if they came down from the sky.
それでわれわれは文化や歴史やあらゆるそれらのすばらしい物事を学ぶのです。まるでそれらが空から降りてきたかのように(came down from)。

But obviously they came up from the earth though us, into where we are now.
しかし明らかにそれらはわれわれを通して地上から芽を出し(came up from)、われわれが今いるところへ入るのです。

So the human level of culture and patterns and making and technology, and all that comes as a bodily process.
それで人間の水準の文化や様式、ものづくりや技術、そのすべては身体過程として生まれるのです。
*all thatを理解しかねる。

感想:暗誦プロセスに入ることができないと書いたあとで腰をすえて覚える作業に入った。勢い、次のパラグラフに入ってしまったが、そこでやめた。それ以上は進まなかったのかもしれない。
それから、日課の読売夕刊の英語記事に取り組んだ。余力があるということかな。夕方、この記事を書いているが、パソコンを開くことは考えていなかった。

デスクトップPC(M250V)から。
フォーカシング:身体は内側から語る その16


追記:出典を個別の記事につけることにする。
追記2:動画を追加。最後がどうして切れてしまう。(3回のアップロード毎の秒数の変化)36-39-43。サイズを小さくする毎に秒数が増えている。音声ファイルなので、画像を小さくすれば一発だとおもう。それにしても、100MBまでOKと書いてあるのだが・・・(おそらく400KBにすると丸ごと収まる模様。)



追記2:写真を追加。09/05/21
--
http://www.focusing.org/gendlin/docs/gol_2235.html
http://www.focusing.org/gendlin/audio/gol_2235_audio.html
http://www.focusinglists.org/lecture/gendlin_trauma_2007.mp3
--
Gendlin, E.T. (2007, June). Focusing: The body speaks from the inside. [Transcript of talk given at the 18th Annual International Trauma Conference, Boston, MA]. New York: The Focusing Institute.. From http://www.focusing.org/gendlin/docs/gol_2235.html

--
ユージン・T・ジェンドリン(2007年,6月).フォーカシング:からだは内側から語る.[ 第18回年次国際トラウマ会議,ボストン,MA において行われた講演の記録]..ニューヨーク:フォーカ シング研究所..http://www.focusing.org/gendlin/docs/gol_2235.html
から.

0 件のコメント: