2009年4月5日日曜日

フォーカシング:身体は内側から語る 09

[追記]audioを聞きながら英文の校正をした。(ただし、校正自体は終わっていた。コメントを継ぎ足しただけ。)2009・5・18

追記:Googleドキュメントで編集。この記事も校正。09/06/02

So (what I...) my main point here is: there is no "is."/ It's always an is-and-implies[-ing I …ed]. Secondly, there is[there's] no "body"/ apart from the environment./ The body generates itself/ in the environment,/ out of environment./Between "environment" and "body," only human beings make a distinction.// And it's a very important distinction. And it helps us with science and chemistry and neurology, and// all those things that are very important and very helpful, and make things.// But living things/ are not made things, /made-out-of-parts-things. Living things are not made by a separation between us /and what we see/ or what we work on./ Living things are always already/ both body and environment.

gendlin_trauma_2007 (6)

記号: /:息継ぎ、[]:置き換え、():挿入、((pause):休符、)italic:強調

対訳。

So (what I...) my main point here is: there's no "is."

それで、私の主な論点はここにあるのです。何も「存在する」no “is”ことはない。

*implyは現在分詞(-ing)に聞こえ、その後にSV接が聞きとれる。それは他動詞の目的語というより、名詞としてのan is-and-implyingを修飾している形容詞節。*I ...edを聞き取れる人がいますか?

It's always an is-and-implies(-ing I …ed).

それは常に存在し、且つ含んでいるのです。

Secondly, there is no "body" apart from the environment.

次に、環境から離れて身体はありません。[環境から離れた身体はありません。]

The body generates itself in the environment, out of environment.

身体はその環境において、環境から、自身を生み出すのです。

*generateの語源はラテン語で「生み出す」の意味。生物学では「生む」、言語学では「生成する」。inに強勢(強調?)。

Between "environment" and "body," only human beings make a distinction.

「環境」と「身体」の間に、人間だけが、区別をつけるのです。

And it's a very important distinction. そしてそれはとても重要な区別です。

And it helps us with science and chemistry and neurology, and all those things that are very important and very helpful, and make things.

それはわれわれの科学や化学や神経学、そしてとても重要であり、とても有益な、そして物を作るあらゆることに役立つのです。

make a distinction [between ~]:〔…の間に〕区別をつける。前置詞句が文頭に置かれている。

But living things are not made things, made-out-of-parts-things.

しかし生きているものはものを組み立てたのではなく、部品‐から‐作られるのではありません。

Living things are not made by a separation between us and what we see or what we work on.

生き物はわれわれとわれわれが見るものやわれわれが働きかけるものとの間の分離によって作られるのではないのです。

Words: separation:「分離」

Living things are always already/ both body and environment.

生きているものはいつもすでに、身体環境の両方です。

フォーカシング:身体は内側から語る 09

0 件のコメント: