2009年4月10日金曜日

フォーカシング:身体は内側から語る 15

タイトルを、ドキュメントにリンクした。
原文と日本語訳を冒頭へ配置。(09/05/28)
--
The squrrel that's raised in a metal cage will bury nuts in a metal cage at a certain age. If you give it a nut, it'll scratch the metal cage and put the nut there. The whole complexiti(es?) of animal behavior is built-in.

金属かごの中で育てられたリスは、ある年齢になれば金属かごのなかで木の実を埋めるでしょう。もしあなたがリスに木の実を与えれば、リスは金属かごを引っかいて木の実をそこへ置くでしょう。動物行動の複雑さの全体は、備えられているbuilt-in)のです。




But what is "built-in"? What does it mean?
しかし、“備えられた”とは何でしょうか。それは何を意味するのでしょうか。

A physiological understanding of the body doesn't permit behavioral complexities to be "built-in" the body.
からだの生理学的理解は行動の複雑さがからだに組み込れていることを許しません

You have to think it, with a different kind of concept. (Gene laughs)
あなたはそれを、違う種類の概念で(ジーン笑う)、考えなくてはなりません。

You have to think that the tissues are not just structure and space, the tissues /imply forward.
あなたは組織はただ構造や空間ではなく、組織は将来へ〔~を〕暗に含んでいるのだと思わなければならないのです。

And they're tissues within the skin; they're tissues in the environment that it makes itself out of, to have even a skin.
そしてただ皮膚の内側にある組織ではなく、それらはそれ自身をそれから、皮膚さえ持つために作り出す環境にある組織なのであります。(ここではtissuesに定冠詞。)


フォーカシング:身体は内側から語る 15


追記:built-inなど、訳語が変遷している。備えられた、生来のという辞書的な訳語よりも、埋め込まれた、むしろ動詞(成句)から「組み入れられた」というふうにしたほうがいいのかもしれない。

追記2:audioを聴きながら英文の校正。09/05/19
音声ファイル:gendlin_trauma_2007 (12、12-2)

追記3:抜けていた一文を加える。
You have to understand that the body, our body, your body sitting there, is tissues that have the animal behavior complexity.
あなたはからだ、我々のからだ、そこで坐っているあなた方のからだは動物行動の複雑性を持っている組織だと理解しなければなりません。
You have to understand that the body,..., is the tissues that... .
あなたは、体が…という組織であることを理解しなければならない。

追記4:音声ファイル:gendlin_trauma_2007 (12、12-2)を動画ファイルに変換して追加した。

追記5:以下参照。

追記:見直せば、テキストにも訳文にも直すところがある。09・06・06
--
http://www.focusing.org/gendlin/docs/gol_2235.html
http://www.focusing.org/gendlin/audio/gol_2235_audio.html
http://www.focusinglists.org/lecture/gendlin_trauma_2007.mp3
--
Gendlin, E.T. (2007, June). Focusing: The body speaks from the inside. [Transcript of talk given at the 18th Annual International Trauma Conference, Boston, MA]. New York: The Focusing Institute.. From http://www.focusing.org/gendlin/docs/gol_2235.html

--
ユージン・T・ジェンドリン(2007年,6月).フォーカシング:からだは内側から語る.[ 第18回年次国際トラウマ会議,ボストン,MA において行われた講演の記録]..ニューヨーク:フォーカ シング研究所..http://www.focusing.org/gendlin/docs/gol_2235.html
から.

0 件のコメント: